2023年8月20日(日)
臨床実践の現象学会第7回大会
2023年8月20日(日)
臨床実践の現象学会第7回大会
現象学的研究でひらかれる実践の世界
ーその可能性を求めて
現象学的研究でひらかれる実践の世界
ーその可能性を求めて
開催方法 対面開催
*感染状況により変更になる可能性があります。
【開催日時】
プレセミナー:2023年8月19日(土)14-17時
第7回大会 :2023年8月20日(日)
※大会Proceedings(抄録集)の配布方法について、様々な方に対応できるよう、以下のように変更しました。
変更が生じましたこと、お詫び申し上げます。
【大会Proceedings(抄録集)の配布方法と対象者】
・PDFファイルの事前配信を行うとしていましたが、「大会当日、受付にて紙冊子の配布」に変更します。事後にもPDFファイル配信はございません。
・事前参加登録で参加費をお支払い済みの方と当日受付の方が対象です。
・参加費をお支払いの方で当日会場にお越しになれなかった場合、大会後に冊子を郵送します。郵送に伴い郵送先を確認させて頂きますこと、ご了承ください。
【参加費】
事前参加申込み:3000円 振り込み期日を過ぎると当日参加料金となります
当日参加:3500円
プレセミナー参加費:1000円
【プログラム概要】→ 詳細ページ
大会長講演
一般演題
大ラウンドテーブルディスカッション(RTD)
テーマ「現場に入り込み、感じ、考え、記述する」
登壇者:村上靖彦氏(大阪大学・哲学)
磯野真穂氏(東京外国語大学・社会学)
瀬戸山陽子氏(東京医科大学・看護学)
【懇親会】
今大会では残念ながら懇親会の開催予定はございません。次年度以降、状況を見て開催検討していきます。
演題関連: jscp.conference2023.abs.reg(☆)gmail.com
その他:大会事務局 jscp(☆)clinical-phenomenology.jp
((☆) を@に変えてください。)