文献資料リスト

現象学に関する論文や著作などの資料を紹介しています。

現象学に関する論文や著作を発表されましたら、下記フォームからご連絡ください。

事務局メンバーによる研究成果ご紹介【書籍】

村上靖彦 近著2021年

現象学的研究の成果がどんどん出ています。

西村ユミ

『語りかける身体ー看護ケアの現象学』2018年

講談社

2001年にゆみる出版から出版された同書が、講談社学術文庫に入りました。

西村ユミ・山川みやえ編

ワードマップ『現代看護理論ー一人ひとりの看護理論のために』2021年

新曜社

看護理論は取っつきにくくて難しい? 実践から理論を捉え直し、理論を実践に活かすために、現場の言葉をキーワードに看護理論のエッセンスを事例に照らしながら平易に紹介。臨床経験豊かな執筆陣による看護師「一人ひとりのための看護理論」の提案。 

細野知子(第6章、第8章)

坂井志織(第3章、第7章)

西村ユミ・榊󠄀原哲也編著

『ケアの実践とは何かー現象学からの質的研究アプローチ』2017年

ナカニシヤ出版

看護、ドナー、助産師、統合失調症、養護教諭、リハビリ――広く多様な「ケア」の豊かな営みの諸相を明らかにする。

研究会でのご発表が書籍になりました

香月裕介

『日本語教師の省察的実践―語りの現象学的分析とその記述を読む経験』2022年

春風社

本書では、日本語教師の語りを現象学的に分析し、実践がどのように成り立っているのかを記述した。さらに、日本語教師がその記述を読んだ後の語りを分析することによって、現象学的に分析した実践の記述が読み手の省察を促すことを示した。これは、現象学的な分析の意義を、省察的実践の観点から明確にしたものである。

坂井志織

『しびれている身体で生きる』2019年

日本看護協会出版会

2年間の回復期リハビリテーション病院でのフィールドワークをもとに、しびれについて現象学的に探究した書。しびれはからだにあるのではなく、”しびれている身体”なのだ。

細野知子

病いと暮らすー二型糖尿病である人びとの経験』2023

新曜社


健康な身体と病気の身体を行き来しながら生活している2型糖尿病の人びとは、その実態が見えづらい。この病いを生きる人たちの、「病いと言いがたい」経験と「病い」の経験が織り交ざる暮らしを丁寧に記述し、新たな治療・ケアのあり方を探った労作

 



書籍紹介


学術論文紹介

2022年

2021年


2020年


2019年




2018年


2017年


2016年


2015年


2014年


2013年


2012年


2011年


2010年


2009年

2008年


シンポジウム、鼎談